☆さるかに合戦☆
- 2011.12.10 Saturday
- 01:12
遊保堂の美由紀です
気がつけばどこへ行ってももうクリスマスモードですね
今年は祝日と土日が重なって3連休の方も多いのでは・・・
12月はイベントごとが多い月でわくわくします
さて、タイトルに書きました「さるかに合戦」ですが・・・

姪が保育園のおゆうぎ会で「さるかに合戦」をやるそうです。
今でもおゆうぎ会でやってるんだぁ…と懐かしくなりました。
なぜなら、私も幼稚園のときにやったからなのです
でも「さるかに合戦」と聞くと忘れられない出来事があります
おゆうぎ会の練習のとき、いつも自分の好きな役を選べることになっていました。
私は子がにの役がやりたかったので、いつも子がにを選んでました
ある日、先生が「たまにはお猿さんやってみようか〜」と言ったので、言われるがままその日は猿になりました
そして、その日の練習後に先生がこう言ったのです
「はい、では、今日やった役でおゆうぎ会もやりま〜す」
えっ
なんで
先生がたまにはって言うから仕方なく猿をやったのに
私は子がにがやりたいのにー
当時、内気でおとなしかった私は(本当です!(笑))、当然いやだとは言えず。。。
全然希望もしていなかった猿役になったのです・・・
先生、子供の気持ちまったく無視…
石臼役の男の子には背中に乗っかられるし、衣装も確か茶色系で全然かわいくないし・・・
散々でした
そんな話を幼なじみとしていたら、「私は体が大きいからって理由でお母さんかにの役にされたよ…」と嘆いていました
でもかにだからいいじゃん!!と反論
今だったら、私の猿がそんなによかったのか!といいように解釈できますが(笑)

一応女の子なので、かにの方が赤くてかわいいと思ったのです
念のため確認したところ、姪は子がにちゃんの役でした

もしかして小柄だからだろうか…
たいていの人は、きっと、おゆうぎ会が人生初の舞台になるのではないでしょうか
みなさんはどんな役をやりましたか??
私の舞台は、お猿さんから始まったのでした〜
めでたしめでたし…!?

気がつけばどこへ行ってももうクリスマスモードですね

今年は祝日と土日が重なって3連休の方も多いのでは・・・

12月はイベントごとが多い月でわくわくします

さて、タイトルに書きました「さるかに合戦」ですが・・・


姪が保育園のおゆうぎ会で「さるかに合戦」をやるそうです。
今でもおゆうぎ会でやってるんだぁ…と懐かしくなりました。
なぜなら、私も幼稚園のときにやったからなのです

でも「さるかに合戦」と聞くと忘れられない出来事があります

おゆうぎ会の練習のとき、いつも自分の好きな役を選べることになっていました。
私は子がにの役がやりたかったので、いつも子がにを選んでました

ある日、先生が「たまにはお猿さんやってみようか〜」と言ったので、言われるがままその日は猿になりました

そして、その日の練習後に先生がこう言ったのです

「はい、では、今日やった役でおゆうぎ会もやりま〜す」
えっ



私は子がにがやりたいのにー

当時、内気でおとなしかった私は(本当です!(笑))、当然いやだとは言えず。。。
全然希望もしていなかった猿役になったのです・・・

先生、子供の気持ちまったく無視…

石臼役の男の子には背中に乗っかられるし、衣装も確か茶色系で全然かわいくないし・・・
散々でした

そんな話を幼なじみとしていたら、「私は体が大きいからって理由でお母さんかにの役にされたよ…」と嘆いていました


今だったら、私の猿がそんなによかったのか!といいように解釈できますが(笑)


一応女の子なので、かにの方が赤くてかわいいと思ったのです

念のため確認したところ、姪は子がにちゃんの役でした


もしかして小柄だからだろうか…
たいていの人は、きっと、おゆうぎ会が人生初の舞台になるのではないでしょうか

みなさんはどんな役をやりましたか??
私の舞台は、お猿さんから始まったのでした〜

めでたしめでたし…!?
ふたりとも!
サルもかにも主役じゃんねーー。
私はきっと子ガニだな。。。